FileMaker 開発者おすすめの一冊を紹介する本企画。今回オススメを教えてくれたのは、サポータスママ部の竹縄亜美さん。時短で働くママならではの視点で仕事・職場の課題に効く2冊をご紹介します!
1. 職場の「あるある」な課題に効く一冊
職場の問題地図 ~「で、どこから変える?」残業だらけ・休めない働き方」
沢渡あまね著、出版:技術評論社
チームで働いていることもあり、会社の人といかに円滑に気持ちよくお仕事するかということには気を使っています。「〇〇の問題地図」シリーズは同僚と違う種類を買って、読み合いっこしました。

職場の問題地図:沢渡あまね著、技術評論社
2.緩んできてない?仕事に対する意識に効く一冊
「99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ」
河野 英太郎著、出版:ディスカヴァー・トゥエンティワン
時短で働いていると、どうしても上司や後輩と時間のタイミングがあわないことが多々あります。以前から参考にしていた書籍ですが、著者の河野さんが登壇されていた FileMaker カンファレンスのセッションを拝見し、報連相の中でも何が大事なのか、基本的なことだからこそあらためて意識していこうと思いました。

99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ:河野 英太郎著、ディスカヴァー・トゥエンティワン