お知らせ

ITreview Grid Award 2025 Spring 5 部門で Leader 連続受賞!

目次

  1. ITreview Grid Award 2025 Spring 発表!
  2. Claris FileMaker 選手権 2025、開催します
  3. やってみようかな?と心動かされたアナタ!

1. ITreview Grid Award 2025 Spring 発表!

ユーザのリアルな声をもとに製品を比較できる、ビジネス向け IT 製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム「ITreview (アイティレビュー)」 (提供:アイティクラウド株式会社) が、ITreview Grid Award 2025 Spring を発表しました。Claris FileMaker は、前回 (ITreview Grid Award 2025 Winter) に引き続き、ローコード開発ツール部門を含む 5 部門で「Leader」 に選出されました。これもひとえに、Claris FileMaker をご愛顧いただいているみなさまに貴重なレビューをお寄せいただいたおかげです。心より感謝申し上げます。

受賞したのは、以下の 5 部門です。

「スマホアプリ開発ツール部門」「IDE (統合開発環境) 部門」「ワークプレイス・イノベーション・プラットフォーム部門」は 5 年以上連続 Leader 選出の記録を更新中です! 今後とも、Claris プラットフォームをごひいきによろしくお願いいたします。

2. Claris FileMaker 選手権 2025、開催します

長きにわたってご評価いただいている Claris FileMaker ですが、「こんなに便利なのに周りの人にはあまり知られていない……」という声をいただくこともあります。 ご自身が FileMaker 使いであることを公表していない方もいらっしゃるのでは?

そんなあなたに、朗報です。

Mac Fan 主催「Claris FileMaker 選手権 2025」の開催が決定しました!みんなで FileMaker 界隈を盛り上げていきましょう!

「待ってました!」な人も多いのでは?

Claris FileMaker 選手権 2025 は、ローコード開発プラットフォーム Claris FileMaker で作成したオリジナルのカスタム App のアイデアや技術を競うコンテストです。普段はお仕事で FileMaker を使っている方も多くいらっしゃると思います。たまには気分転換して、家族や友人、地域の課題を解決するお役立ちアプリや、趣味に使えるアプリ、毎日の生活を楽しく便利にするためのアプリ作りに挑戦してみませんか?

今回のテーマは「可能性をアップデート」。みなさまの日常をアップデートする、「こんなのがあったらいいな」をぜひアプリにして送ってくださいね。お一人でもチームでも、どなたでもご応募いただけます。

詳細は特設サイトをご確認ください。今回はフリーアナウンサーの松澤ネキさんもアプリ作りに挑戦してくれます。いまは初心者のネキさん、FileMaker のスキルを身につけてどんなアプリを作ってくれるのか、ネキさんの公式 X Mac Fan Portal も要チェックですよ!

3. やってみようかな?と心動かされたアナタ!

まずは過去受賞作品を見て、どんなものかリサーチしてみましょう(前回の「Claris FileMaker 2023 アプリ開発選手権」の受賞作品のページへ)。受賞作品のアプリは無料でお使いいただけますので、今回は応募を見送ろうかなという方もぜひ使ってみてください!FileMaker ってこんな使い方もできるんだな、こんな便利なものを作れるんだな、と感心する作品がいっぱいです。「Golden App 賞」受賞者お二人のインタビューも読んでみてくださいね。

構想も練って、よし作るぞ!となったら 45 日間無料評価版をダウンロード。あなたのアイデアを形にしてくださいね。全国で無料体験セミナーも実施しております。「選手権に応募したいから FileMaker を試してみたい!」という方も大歓迎ですので、ぜひご参加ください。その他、こちらのブログや選手権公式 X でも随時選手権の詳細やお役立ち情報をお知らせしていきます。

アプリを作っていくなかで、いろいろ思うところも出てくると思います。そんなときは ITreview の口コミに書き込んだり、ご自身の SNS でつぶやいたりしてくださいね。

さあ Claris FileMaker 界隈、盛り上げていきましょう!